[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月28日(水) 天候:晴れ
水温:16℃~17℃
濁り気味&増水気味
えぇ~最近、茨城出張が多いです(笑)
完全に・・・
ニート状態ですけど・・・
何か?
ま、そんな事はどーでも良くって
朝一に、狙い通りに開発クランク D-Chipでプリプリ君♪
*フットボール系ねw
釣れるじゃん!霞ヶ浦
気を良くして、違うパターンを試すと・・・
そんなに甘くない(汗)
ノーバイトですから。。。
で、ちょっとだけヒントを先週もらっていたので
それを試すと。。。
ワォォォォ!!!!
キタァアアァァ━(゚∀゚)━ァアァアァ!!!
パタパタ釣れるんですよ
1091までは、いかないけどね
サイズはイマイチ(600g~800g)だけど
完全プライベートなので、楽しい(*´∀`)
13時頃には、リミットメイク(5本)したので
更なる展開を期待したけど・・・
ノーバイトで終了・・・チィ~ン(涙)
1日で天国と地獄を味わったね。
釣り方・エリアが良ければ超~簡単
外すと、何の反応も無い。
超~~~~怖いよ霞ヶ浦!って感じですね^^;;;
そんな事で、茨城出張が終わったとさ
おしまい
この日は、多数のボートが霞ヶ浦を疾走していましたね。
オールスターはどーなるか?非常に楽しみです。
☆追伸☆
そろそろ、休暇がヤバッホッホぉ~。。。┐('~`;)┌
そして、世界的 誘導尋問も辛いデス
9月21日(月)・22日(火)
W.B.S.最終戦に向けてのプラクティス
2日間だったので、湖全体をテキパキとパトロール
結果・・・
釣れない
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
やっと、500g×5本を2日間って感じ
非常に厳しい(汗)
俺には、ナイスフィッシュ&デカバスが釣れません(´・・_,`ゞ)
理由としては、水門開放により”減水”してる事?
あとは、水質!かな?
秋=ハードベイトで嵌めたいと思っても
なかなか良いエリアが見つけることが出来ずに
この2日間のプラクティスを終えた・・・
パートナーの開発さん
ま、今更ガタガタ言ってもしょうがないので
09年の最終戦を楽しく過ごしたいと思う。
PHOTO:ESPN&BASS
7月18日(土) 曇り時々小雨
今週末の試合に向けて、所用により1日のみのプラクティス
噂通りに
釣れねぇ~!?北浦
予定通り?アオコが凄いのね。。。
釣れても、微妙なサイズだったり
ノンキーだったりキャット・キャットキャットだったりとなかなか難しいね^^;
ま、そんな中でも
場所によっては
ドォーン!!!と釣れたりするんだ
トネスプラッシュでの1本
会社の先輩にプラを手伝ってもらっちゃいました^^
その後も・・・・
OSPのハイピィーで・・・
またまた、やられました(汗)
やられてばかりじゃ。。。
ヤバイので
俺も
ドォーンっと!
RPM BIT-3でキロアップ♪
ま、こんな感じで
1日、ローライトだったし
場所によっては、ハードベイトで嵌った訳だ!
ちなみに釣れるバスのほとんどが
これを捕食
↓
テナガエビね^^
写真では分からないかな???
とにかく、今回思ったことは
バス=テナガエビ&水がキーになりそう!
でも、霞ヶ浦水系は日替わりなので
試合では、直感信じて頑張らんとねwww
~メインタックル~
ロッド:DAIWA レジェンドVIP7フィート
リール:DAIWA STEEZ 103H
ライン:バークレイ トライリーンXT 12ポンド
ルアー:DAIWA RPM BIT-3
ロッド:DAIWA STEEZ マシンガンキャスト タイプⅡ
リール:DAIWA TD-Z
ライン:バークレイ トライリーンMAXX 14ポンド
ルアー:DAIWA RPMスピナーベイト3/8oz
ロッド:DAIWA STEEZ ハスラー
リール:DAIWA TD-Z ML
ライン:バークレイ バニッシュウルトラ 14ポンド
ルアー:バークレイ パワーホグ 5インチ