忍者ブログ

Yeah! KaneGon Official Blog

カテゴリー「霞ヶ浦」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


灼熱の2日間

WBS第4戦プラクティス
 
 picsay-1279576719.jpg

冷やし塩チャーシュー麺 ウマッ!!!
3150ぅ!!!
  
と言う事で、これが必勝パターンです。(笑)
うだるような暑さでも、これに救われますwww
 
と言うのは、冗談で
 
 
7月17日・18日の土日でプラクティスへ行ってきましたよ。
 
 88ab9c88.jpeg
 
霞クロー釣れますねw
でも、ストック少ないのでトーナメントまでお預け。
(PTデバイス1/16oz+霞クロー
 
 
 
IMG_1256.jpg
 
RPM MID-1 WSも釣れますね。
バイトの瞬間が見えるので、気持ちいいですよ。
 
 IMG_1257.jpg

日曜日は、WBSスタッフのクルトンも手伝ってくれましたwwwサンキュー!
 
って、こんな風に書くと釣れてるじゃん!と思ってる
そこのアナタ!!!
 
 
そんなに甘くない
と言うか、釣れないです。
 
ヤバイ
 
再現性ももちろん無いですし
使うのは、ガソリンだけ
 
一筋の光と言えば。。。
 
これ
 
 
 
 
picsay-1279576752.jpg
 
某、琵琶湖の方が気を使って送ってくれた
マネーベイトw
これで、ボチボチキャッチしていますので♪
*お気遣いありがとうございますm(_)m
 
霞クローRPM MID-1 WS&マネーベイトで
ミラクル!!!リミットメイクするんだから!
 
元気だけはありますけど・・・
ま、条件は皆一緒だし、トーナメントを楽しみたいと思います~^^

拍手

PR

未開拓の地へ

IMG_1197.jpg

7月末に行われるWBS第4戦に向けてパトロール
鹿行大橋上流が解禁になった為
やっと、動き始めました。

地図を片手にテクテク歩く^^;
 IMG_1198.jpg

IMG_1199.jpg
 
ボートで行くと、ガソリンもったいないから・・・と言うのは冗談で
細かくショボイエリアも足でチェックしてみたく
やりましたヨォ!
 
それにしても、俺的にはプアァァァ~~~!!!
所々、良さそうな場所は有りましたが
 
微妙かな?
 
でも、今後の糧にはなったので
少なからず、多少の収穫があったわけですよ!
 
それとね。
 
北浦って、、、、いつからクリアーレイクになったのですか?((((;゜Д゜)))
 
いつも釣りする場所
丸見えですよ。
 
勉強にはなったけど、、、、サイトで釣れるのは
 
えぇ~
 
 
 
ナマズさんのみ(;´Д`)
 
 
走行距離200km
 
やっぱりボートフィッシングの方が楽しいわ。
 
若干、、、ヤバイモードなのでのんびりムードから一転
赤信号点滅しそうです。


追伸、同じ日に印旛の浜さんよりお誘いがあったのですが
プラを優先した結果・・・・



downloadfile-33.jpeg

ズガーンとゴーマルを仕留めたようです(--;スゲェ!
しかも、新たに仕入れたブラックレーベル 73HでGET!だった模様w
「カネゴン、このロッドいいよ!」と報告もありましたしねw

と言う事で、7月3日(土)のお話でした。
おしまい。

拍手


霞ヶ浦釣れますヨォー

今週、試合なので詳しくはあまり触れないようにしますが
GW以来の霞ヶ浦でしたが、湖のコンディションは上昇中ですね。
釣りをしていても気候が良いので気持ちいいですしね^^

IMG_1080.jpg
 
プラクティスだったので、色々と可能性を探ったので
釣果としては、貧果の部類でしょうが(;´Д`)
12時間の釣りした感想は
 
 
ジガレダ・・・(;´Д`)
 
 
と言うのは、冗談で
不安定だった4月に比べ、しっかりと状況さえつかめれば
普通に釣れますよー
 
 
ブルーギルが(笑)
 
 
こちらも冗談で。。。
霞クローもガツーン!と釣れるし
俺の超~定番ワームも絶賛活躍中です(笑)

IMG_1081.jpg
 
でも、霞の試合が終ったら
再び、小貝川へ行きたい今日この頃^^;

拍手


最近増えましたね~

5月22日(土) 晴れ

今週末の試合に向けてプラクティス、パートナーの草深君と手分けして効率良く
湖をチェックしましたが、ん~微妙な釣果ですね。

どうにか、5本は釣れたがバラシが多い。
特に、巻物で。。。ポロリが多いわ^^;;;

その辺の打開策は、自分の中で何故ダメなのか?
イメージ出来てるのでどうにかなるでしょう。
*珍しく前向きです(笑)

IMG_1091.jpg

ピーナッツⅡやブリッツなどでは、キーパーサイズの綺麗なバスが釣れますね。


そんな事より、今年はブルーギルが多くないですか?
一時期、絶滅した?と思っていましたが

IMG_1086.jpg

本気で狙えば、二桁釣れそうなくらい高活性でした^^;
バスもこれくらい高活性だったら良いのですけどねぇ~

と言う事で、今日はこの辺で^^

拍手


ありえんヨォ!!!

こんな釣れないGWの霞ヶ浦

初めてです(涙)

ビックリするほど釣れませんでした。

かなりボヤキですが・・・

手に負えませんので、少しお休みしますm(__)m

拍手


10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
HN:
KaneGon
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/01/16
職業:
会社員
趣味:
釣り、トレーニング
自己紹介:
W.B.S.member since 2001
TBC member since 2014

■スポンサー
☆GLOBERIDE, Inc (DAIWA)
☆PURE FISHING JAPAN
(07/29)
(06/30)
(06/23)
(06/09)
(06/03)
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- KaneGon Blog;--  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ