7月10日(日) W.B.S.2nd 北浦 潮来マリーナ
梅雨明け宣言され灼熱のトーナメント
プラクティスはで、シャローは減水により壊滅気味?だったので
珍しく縦ストを練習しましたよ。はい!釣れませんが・・・orz
朝一は、トップもやりましたよ。
少ししか釣れませんが、、、バズやポッパーでね^^;
とりあえず、本命?キーパー場とされるエリアはまったく触らず
よりクオリティーの高い魚を求め練習をした。
いざ本番。フライトも良かったのでキーパー場へGO。
バラシたり釣れたりを繰り返し、10時過ぎに2本。(普通にリミット揃うくらいミス連発)
少しエリアを変え、そこでも2人で1回ずつバラシ。
再び、朝のエリアに戻り1本追加で3本。
Photo:W.B.S.
その後も我慢しながら撃ち続けるも残り30分。
飼ってる魚を獲りに、ちょっとした小場所へ移動。
そこでも・・・ドラマ魚となるであろう魚を2人で仲良く1匹ずつバラシorz
これじゃぁ~駄目ですね。
全て、ボート際でジャンプ1発サヨナラ・・・
こんなにバラスのは初めての経験。
Photo:W.B.S.
パートナーにも助けられ、3本3180gをウエインしたけど
ん~噛み合わないなぁ。
残り3試合、、、困ったぞ。
でも、まだ諦めませんよ!
~タックル~
5gテキサスリグ
ロッド:DAIWA STZ 701HMHXB-XTQ【HUSTLER】
リール:DAIWA TD-Z
ライン:Berkley VANISH ULTRA 14LB
ルアー:パワーバルキーホグ3インチ
PR
COMMENT