フィネスが取り上げられがちですが・・・
これ
↓
■731XHFB 【FLYING FORTRESS(フライングフォートレス)】
難攻不落のウィードマットを1oz.オーバーのヘビーテキサスやラバージグで突き破り、マット下に潜むビッグバスを獲る為のヘビーデューティーパワーロッド。感度と粘りを併せ持つSVFカーボンブランクに先から元までXトルクで締め上げることでブランクのネジレを徹底的に排除。ブランクがネジレなくなることでキャストアキュラシーが向上し、ウィードマットやヒシモなどのフローティングカバーの狙ったスポットを貫通させることができ、フルパワーフッキングでもネジレによるパワーロスがなく、ロッド本来のパワーで太軸フックをビッグバスの硬い顎に貫通させ、暴れさせる事無くカバーごとバスをキャッチする事が出来る。パワーロッドにありがちなフッキング時の衝撃、これを緩和する為にグリップエンドをラウンド形状にし、自重では見えない持ち重りを軽減することでリグの投入からバスをキャッチするまでの一連の動作をストレス無く完遂することが出来る。パンチングのみならずカナダ藻ドームのヘビーテキサス、リザーバーの立ち木エリアやブッシュ、ゴミ溜まりなどのヘビーカバー撃ちに於いてもそのポテンシャルを発揮する。
DAIWAさんやりますねw
ジリオンJドリームのハイギアと組み合わせたらヤバホッホですよ。
昨年、プロトロッドを握らせてもらいましたが、、、
一言、こりゃ凄いわw
霞ヶ浦水系でも、”水ひまわり”がわんさかあった時だったら
絶対に必要(欲しい)でしたけどね。。。
もしくは、ファルコンレイクで使ってみたかったなぁ~^^;
フィネスも良いけど、豪快な釣りの方が僕は好物ですw

PR
COMMENT