忍者ブログ

Yeah! KaneGon Official Blog

カテゴリー「Fishing」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2010 釣り始め

1月3日(日) そろそろ禁断症状が出始めたので釣りに行こうと前日決める
 
 
海? 霞? と・・・迷ったけど、海は朝が早いので起きる自信が無くパス┐('~`;)┌
 
 
Typhoon忘年会以来、ボートの状態を見ていなかったのでのんびり霞へGO~!と決定
 
 
朝の気温は、マイナス3℃ ((((;゜Д゜))) 流石に茨城は寒いですね(´・・_,`ゞ)
 
 
Typhoon到着後、もちろん誰も居ません。
 
 
バッテリーをおNewに交換したり、充電したりして・・・・はい、あっと言う間にやること終了(笑)
 
 
そんな事で、今年のお題でもある『シャッド』の練習へ与田浦~黒部~横利根
 
 
結果・・・
 
 
チィ~ン


ノーバイト
 
 
愛車ランクル200とドライブとなりました。
 
 
 
あまりのも寂しいので、偶然出会った会社の先輩と富士見池
*管釣りに逃げました^^;;;
 
 
そこで、再び偶然にもスタッフぅ~♪のマーボーとも遭遇(笑)
 
 
IMG_0640.JPG
*年明けから釣りばかりしているそうです。。。羨ましいねぇ~

 
霞に来ると、誰かしら知り合いに出会いますね(笑)皆さん好きねぇ~♪
 
 
そんな事で、お題の『シャッド』の練習開始すると簡単に1匹目をキャッチ^^

 
IMG_0636.JPG
DAIWA シャイナーGですねw
 
 しかし、その後はノー感じに・・・(--;

 
釣り人魂に火がつき、管理釣り場定番の『メタルバイブ』をシャクル・シャクル・シャクル
 
 
で、、、ポツポツ釣れましたが、不完全燃焼で終了
 
 
と言うのは、タックルバランスが悪かった Σ(゜Д゜|||)


かろうじて持っていたベイトフィネスロッドでは、バランス悪し!
 
 
マーボーに借りて、STEEZ ハスラーを使うと・・・あら?不思議(*´∀`)釣れるんですよ。
 
 
メタルバイブにハスラーは、良い組み合わせです。
 
 
管釣りでは、必須アイテムなのでお勧めだよw
 
 
若干の悔しさがあるので、近いうちにリベンジするかね?
 
 
富士見池は、意外と良型のバスも釣れるので自宅でマッタリしている人にはお勧めですよw
 
 
IMG_06430.jpg
 
閉園まで、粘って釣り上げた40UPだぜぇ~Yeah!


関東近郊ですと、吉羽園富士見池などお勧めの管理釣り場がありますのでいかがでしょうか?


そう言えば、富士見池でポイント移動の際に『カネゴンさんですか?いつもブログ見てますよ』と声をかけてもらいました。


しかも、握手を求められたり^^;;;ちょっと照れますが、嬉しい出来事でしたね(*´∀`)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

第1回”BooooN!&kanegonWeb”コラボ企画

その名も
 
『第1回 kaneBooooN! Cup
      ドアラも貴方もセコムしてますかー!』

purityenagasima.jpg
*参加資格:知り合いの方に限るでお願いします m(__)m

日時:1月17日(日)10時~飽きるまで

場所:都内(住所を知りたい方は)
kanegon-web☆ドコモ.ne.jp(カネゴン宛)
090-4968-8017
注意:☆ドコモを@docomoに変えて下さいね^^
また、車は出来るだけまとまって来て下さい m(__)m

現在のエントリー人数 メンズ:20名 レディース:4名
集まってますね((((;゜Д゜)))

でも、まだまだ募集中!?
西ははるばる愛知からも参加する人も居るから
W.B.S.茨城組の方も待ってますよーwww

下記の拍手するボタンからでもエントリー受け付けますよーっと(*´∀`)
*コメント欄に名前・連絡先をお忘れなく^^
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 

拍手

PR

HIGH SYSTEM

11月22日(日) HIGH SYSTEM のトーナメントに参戦

hs.gif

印旛ヌンバルンバの凄腕ロコ達も多数参戦デス

昔、北千葉チャプターに参戦していた時の最強だった。

堀内さんも参戦ですねw
*今でも強いですよwww

hs05.gif 
*しかし、、、ロッドを忘れるハプニング


今期、関東ブロックチャンピオン(NBCチャプター)の山添さんの姿も

hs04.gif




また、JB TOP50で活躍中の選手ヽ(゚Д゚;)ノ゙

弾丸バスボーイキャスティング茂手木氏も居ましたね。



hs07.gif


茂手木氏は、50うpを捕獲したと・・・・






hs03.gif

確かに50うp!でしたね。。。

でも


鯉ですけど。。。何か?



で、優勝チームは見事にリミットメイク

早川さん&エリックチーム

ドライブクローのヘビダンで釣ったそうです。

朝一、近いエリアで釣っていましたねぇ~

お見事!

hs02.gif


で、俺は???

はい!どうにかウエイン出来ましたよ♪

1本800gって感じです。

印旛本湖のパラ葦でキャッチ(*´∀`)

hs01.gif


今回、パートナーだった印旛のヤクザ浜中さんは・・・





チィ~ン・・・
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

hs06.gif

お疲れ様でした(笑)

次回もよろしくお願いします m(__)m

それにしても、寒い1日でしたねぇ~・・・

参加者の皆さん、お疲れ様でした。

また、トーナメントを企画した川嶋さんもお疲れ様でした。
 

拍手


初音ミク号 ~ハシタク編~

オールスターで一番目立っていた
 
 
多くの仲間の支えにより、昨年度より・・・
 
更に完成度の高いパフォーマンス((((;゜Д゜)))
 
卓哉君の応援ブースでは、ウエイン前からこんな状況

taku07.jpg

taku06.jpg

taku05.jpg
 
((((;゜Д゜)))
 
わかりません(´・・_,`ゞ)
 
でも、皆さん楽しそうでいいよwww
 
 
でも、会話が成立しないんだわ・・・((((;゜Д゜)))
 
レイヤー・初音ミクなどなど意味不明な言葉が・・・
 
ガ━━Σ(゜Д゜|||)━━ン!!
 
まぁ~あれだ
 
皆さんおつでした m(__)m
 
来年は、どーするんだろうか???それの方が心配です(笑)

taku04.jpg

思いのほか、カッチョイイラッピングボートですねw


taku03.jpg

やっぱり・・・わかりません(´・・_,`ゞ)


taku02.jpg

taku01.jpg

苦しんだ2日間、、、来年はやってくれるでしょう!
  
 
最後にB組のittiさんが勤めるアルパインのオーディオ
 
これには非常に興味を持ちました m(__)m
 
愛車 ランクル200に搭載したいな。。。
 
オーディオ&スピーカー(*´∀`)
 
購入する時は、相談しちゃおうw
 
霞の往復が更に楽しくなっちゃうもんね^^

拍手


バサーオールスタークラシック2009

行って来ました。オールスター観戦へ

修弥さん強いですね。

V2おめでとうございます。

オールスター最終日は、直接会場へは向かわずに

俺は、タイフーンから東岸経由でパトロールしながら会場入りしました。

ジャカインサイドがOKになった今大会

多くの選手が東岸に集結するかと思いきや。。。

水門開放による減水で、閑散としていました(汗)


IMG_0330.JPG

ヤバッホッホォ~の方ですね。1091にはならず。。。

しかも、初日にシンカーBOXを忘れる。。。サ・イ・ヤ・クですね(笑)



IMG_0334.JPG

既に常連組の蛯原さん。

この時点でキロUP1本と言っていましたが、、、


IMG_0384.JPG

今回は、残念ながら寸止めの6位・・・


IMG_0358.JPG

おっと、並木社長さんですね。

今回は、いつにもまして気合が入っていましたね。

IMG_0360.JPG

・・・(汗)

今回は、苦戦した模様です。



IMG_0378.JPG

2日間、ほぼクランキンで押し通した吉田さん

流石です!

今週末の霞ヶ浦53UP! in 大山スロープでは

リゲインの協賛をさせて頂きますね^^


IMG_0399.JPG

プラでのエンジントラブル等ありましたが

4位入賞です♪


IMG_0396.JPG

勝利を確信する5本目をかかげる 修弥さん

相当、苦しんだ2日目だったそうですが

技術・戦略・精神力・ダイワのタックル(笑)などなど

全てにおいて、抜き出ていますねwww


IMG_0403.JPG

W.B.S.勢では、吉田さん・修弥さんがお立ち台^^


IMG_0405.JPG

優勝:修弥さん

2位:小森さん

3位:盛三さん

4位:吉田さん

5位:弾丸バスボーイ

毎度の事ながら、いつかは出たいね。

拍手


癒しのリバさん

9月12日(土) 曇り時々雨(寒い)
 
予定通りに時より雨が降りしきるなか、TBCで活躍中の福光氏にオファーを出し
 
利根川の案内をしてもらいました。
*最終戦を残し、現在2位
 
 
現地に到着後、、、
 
 
 
 
 0909184.gif
 
修弥さんデス(´・・_,`ゞ)
*同じく癒し釣行だそうです。
 
某D社の設計・開発担当者と釣りだそうです。(テストですね)
*バスプロぽいね^^カッコいいですw
 
そんな事でSTEEZプロトも多数ありました。
 
年明けのFショーで、お目にかかれると思います。(多分)
 
俺は、その辺は”お触り禁止”なので眺めていましたけどね。
 
聞いたところによると良さそうなシリーズが出そうなので、

STEEZファンは今から貯蓄して下さい(笑)
 
 
修弥さんとのご挨拶も程々に
 
俺は、癒され利根川上流ツアーへ
 
どこもかしこも、釣れそうで参ります(笑)
 
だから、釣りしてても超~ワクワク(*´∀`)
 
そして、予定通り?に
 
0909181.gif
 
RPMジグ(5g)でキャッチ
キタァアアァァ━(゜∀゜)━ァアァアァ!!!

0909185.gif
 
RPMスピナーベイトにも
キタァアアァァ━(゜∀゜)━ァアァアァ!!!

0909186.gif
 
RPM MID-4にも
キタァアアァァ━(゜∀゜)━ァアァアァ!!!
 
と、まぁ~
釣れる訳ですよ(笑)
 
プロデゥース by Y.MIYAZAKI氏のルアーは(*´∀`)
*エリアの選択が良いのですが・・・
 
 
ま、俺はそんな感じで楽しんでいる間に
 
 
流石!!!実力者の福光氏
フムフム(´・・_,`ゞ)
 
0909182.gif
 
フィネス&パワーフィッシング
 
超~ウメーwww
 
勉強になります m(__)m

ボクシングの”はじめの一歩”的には
宮田一郎のような選手です(例えが分かりにくいかな?)
 
このような使い分けは、俺には真似できません
ガ━━Σ(゜Д゜|||)━━ン!!
 0909183.gif
 
お互いの得意な釣りでのアプローチや考え方などを話しながら
 
とても充実した1日を過ごせたわけです(*´∀`)
 
また、よろしくお願いしますねwww
 
そして、TBCでは、AOYを目指して頑張って下さいませwww

 
~タックル~
 
ジグ用
ロッド:DIWA STEEZ ハスラー
リール:DAIWA STEEZ 103H
ライン:バークレイ バニッシュ ウルトラ 14ポンド
ルアー:RPMジグ 5g
 
テキサス
ロッド:DAIWA バトラー ハリアー
リール:DAIWA ジリオン 100SH
ライン:バークレイ トライリーンMAXX 20ポンド
ルアー:バークレイ パワーホグ4インチ(7g)
 
スピナーベイト&クランクベイト
ロッド:DAIWA USトレイル 7MMH
リール:DAIWA TD-Z103H
ライン:バークレイ トライリーンMAXX 14ポンド
ルアー:RPMスピナーベイト(1/2oz) RPM MID-4

またまた、明日から5連休です(*´∀`)

台風接近中?で湖上は大荒れになる可能性もあるので

天気予報と相談して、最終戦のプラクティスに望みたいと思ってます。

それでは、皆さん良い週末を


IMG_0340.jpg
PHOTO:ESPN&BASS

拍手


01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
KaneGon
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/01/16
職業:
会社員
趣味:
釣り、トレーニング
自己紹介:
W.B.S.member since 2001
TBC member since 2014

■スポンサー
☆GLOBERIDE, Inc (DAIWA)
☆PURE FISHING JAPAN
(07/29)
(06/30)
(06/23)
(06/09)
(06/03)
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- KaneGon Blog;--  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ