最近、身近な方々が・・・手にしている(購入)ロッド・・・
終夜さんプロデゥースの・・・そう!
これだ!
チィ~ン。。。ノンノン (* ̄3 ̄)ノ~♪
ちゃうね・・・ ┐('~`;)┌
こっちだったね ( ̄∇+ ̄)
HUSTLER(ハスラー)ね♪♪♪
終夜さんがオールスターで優勝し、霞ヶ浦水系のアングラーに限らず
さらに人気出ると思う、この一品www
俺も1年か使ってきたけど、マジで良いよ。
最初の頃は???ムムム???と思ったけど
魚を掛けてからがホントいい感じwww
ま!使えば判るさ
俺もあと2本くらい追加してぇぇぇ~~~~ ┐('~`;)┌
一応、解説も付けちゃうので、時間のある人は読んでね^^;;;
~6in程度の高比重ワームを使ったノーシンカーを始め、1/4~1oz.のキャロライナリグや1/16~1/2oz.のテキサス、1/8~3/8oz.のジグ、そしてボリュームのあるワームを使用してのワッキーやソフトフロッグゲームに至るまで、ティップに加わる負荷を自由に操りながらルアーにアクションを加えたりナチュラルにボトム付近をトレースするなど、ファストテーパーよりもさらに繊細なルアー操作を可能にしたエキストラファストテーパーに近い独特のティップアクションを実現したロッド、それがハスラー。ティップのみが負荷により入り込む通常のエキストラファストテーパーとは異なり、ファストテーパーの感度の支点をよりティップよりに持たせたデザインにより、ボトム探査時の不可解なスタックがなくウィードに敢えてハングさせアクションを加え、そしてウィードを切るという一連の動作をイメージ通りにこなしてくれる、センシティブな感覚を必要とするシチュエーションに最も適したモデルと言える。また、HMHのX-TORQUEの粘りとトルクによりセンシティブなロッドとは思えない力強さも兼ね備えている。故にストラクチャー周りでのビックワンの引きに対しても長さとバットパワーを活かした余裕のあるやりとりが可能となる。
PR
COMMENT
無題
ダイワプロとしてのお仕事、オツですwww
自分もマジに「ハスラー」欲しくなりましたわ!!
自分こうゆう「解説」とかに弱いんですよ~
なので常に高活性の自分としては平本さんに
バイトしてしまうことが多いです…
5.5ポンドとあれば仕事中に釣り具屋に行き、
ワームの紹介があれば即バイトみたいな…
マイフェイバリットカラーなんて書かれたら即パクですよ(笑)
無題
いいよね~赤羽さんと一緒に同船したときから気になっていたんですよ~霞テイストな感じがGOOD!
あ、ホークさん一緒に釣り良く機会があったら
使ってみます?
無題
霞テイスト…いい響きですね~
ご一緒させいただいたトキはゼヒゼヒ!!
でも自分の問題点はソコではなく
目的意識を持った釣りの展開とあきらめない気持
ち、
あとキャスト精度なんすよね~
こんな自分でもハスラー使えば少しは上手く
なったような気になるのかな??
無題
もう今となってはそれしか言えない・・・・
今度あの川に現場検証に行きましょうw
無題
ハスラーいいでっせ♪♪♪
平本さんにバイトねぇ~・・・
大体適当だから・・・気をつけて!と言うのは
ウソで(笑)
平本さんって、、、ウソつけないから
えっ!?いいの?見たいな事を書いちゃったりしてますよwww
おいらもかなり参考にしていますので~^^
無題
どーもですw
いやぁ~マイゲーム系と思っていたので・・・
ハスラー使っているとは・・・
まさか!?と思いましたよw
まさか???
ブランクスを緑に塗装???(笑)
無題
>スティーズいい竿っすよね♪
>もう今となってはそれしか言えない・・・・
いいなら使いなさい!!!^^
>今度あの川に現場検証に行きましょうw
あの川は、俺には釣れないから・・・
どーも好きになれないのよね~^^;;;
逝きたいなら連れて行くけど?